リバーサイドメモリー錦帯橋

【山口県岩国市】広仏でお墓の移動(引っ越し)をする時の手順や手続きを解説

,
ホーム » 新着情報 » 【山口県岩国市】広仏でお墓の移動(引っ越し)をする時の手順や手続きを解説

ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。お仏壇とお墓の広仏です。

今回は広仏でのお墓の移動(引っ越し)についてお伝えしていきます。

まずお墓の移動(引っ越し)とは・・・❓

まず、お墓の移動(引っ越し)は今お墓が建っている場所を別の場所へ移すことですがその要因として

「お墓が遠方にあり、お墓参りが難しい」

「山の上にお墓があり、行くのが大変」

「高齢になり、お墓の管理が大変になった」

などが理由でお墓の移動(引っ越し)をする方が増えています。

そして、お墓を移動(引っ越し)をする手順として

①移動先の墓地と区画を確保
新しくお墓を移動する場所を決めます。
墓地へのアクセスのしやすさ、雰囲気などで決めると良いでしょう。
リバーサイドメモリー錦帯橋
②ヒアリング
お客様のご要望を伺います。
「移動のついでにお墓をきれいにしてほしい」「書類の手続きを代わりにしてほしい」「花筒など古くなってるのを新調したい」
など様々なご要望をお受けいたします。
③現地確認~お見積り
担当スタッフにて移動元と移動先の現地を確認後、お見積りをお作りいたします。
現地確認では距離や重機が入るかなどを見させていただきます。
また、お見積りと合わせて移動先にお墓を建てたときの図面もお作りいたします。
8寸3重台和型
④ご契約・お打ち合わせ
図面と御見積りのご説明をさせていただき、ご納得いただきましたらご契約です。
その後、今後の流れやおおよその日程の段取りを決めていきます。
⑤閉眼供養・書類手続き
お墓を移動(引っ越し)の前に必要なのが閉眼供養と書類手続きです。
閉眼供養はお寺様に一度魂を抜いていただく法要です。もしお付き合いのあるお寺様がいなければ広仏からご紹介します。
書類手続きは遺骨を移動するのに「改葬許可証」という書類が必要になります。
他にも「墓地返還届」など場合により必要になりますが、広仏では専門スタッフが書類手続きまでサポートいたします。
改葬許可申請書
⑥施工
閉眼供養と書類手続きが一通り終わりましたらお墓を移動(引っ越し)する工事を行います。
基本的には3~7日ほどで工事は完了します。
⑦引渡し
工事が終わりましたら問題がないか最終確認させていただき問題なければ引渡しになります。
その後、お寺様に開眼供養をしていただき完了となります。

ここまでがお墓を移動(引っ越し)するための流れになります。

「お墓を移動(引っ越し)したいけど墓地がないから話を進められない」

「書類等の手続きがややこしくて面倒くさい」

などのお悩みも広仏が解決します!

お見積もりも無料です‼️

お墓の移動(引っ越し)を検討されている方はご来店、またはお電話、お問い合わせフォームからでもご相談いただけます。

お問い合わせはこちら
    ↓

広仏の霊園はこちら

リバーサイドメモリー錦帯橋
山口県岩国市多田184−4
店舗情報はこちら
由宇町新なぎさ霊園
山口県岩国市由宇町北7丁目1−27
店舗情報はこちら

PAGE TOP